NOOS LECTURE 2014 DVD VOL.6「カタカムナとヌーソロジー」

PD0043
商品番号:PD0043

NOOS LECTURE 2014 DVD VOL.6「カタカムナとヌーソロジー」

¥4,950(税込)
只今お取扱い出来ません

楢崎皐月氏によってその存在が主張された上古代の日本に存在したとされるカタカムナ文明。

その文明が用いていたカタカムナ文字は実に不思議なものだ。円と直線だけで構成された48種の幾何学的形象の一つ一つに日本語の48音が当てられ、そのエクリチュールは横書きでも縦書きでもなく螺旋形である。そして、カタカムナノウタヒとも称される文献の内容も上古代にふさわしく宇宙的なものがほとんどだ。

「ヒフミヨイ マワリテメクル ムナヤコト アウノスヘシレ カタチサキ」。一見、童歌のようでもあるが、この音列には深遠な宇宙的理念が音霊と形霊として表現されているという。

OCOT情報はカタカムナ文明が古代日本に実際に存在していたと伝えてきている。そして、それは人間の文明ではなかったとも言っている。今回はこのカタカムナ文明について、ヌーソロジー的解説を試みる。


  1. カタカムナとは何か/カタカムナ人たちの宇宙観
  2. カタカムナとヌーソロジーの酷似性/アマウツシとカムウツシを<幅>と<奥行き>とし、複素平面として見る
  3. カタカムナ、素粒子、ヌーソロジー/カタカムナ人の世界認識を再現するために
  4. 日本心性と「ヒト」/日本人の中に秘沈するヒトの精神

収録年月:2015/07 | 再生時間:4時間12分 | 画面サイズ:16:9