NOOS LECTURE2013 プレミアムセット
- 新着商品
- お勧め商品
NOOS LECTURE2013 プレミアムセット
本格的なヌースレクチャーDVDとして発売以来、長らくご愛顧いただきました2013レクチャーDVDの全巻セットに、豪華な付録をお付けした「ヌースレクチャー2013 プレミアムセット」です。
ヌースレクチャー第二期の始まりでもある2013シリーズ。ヌーソロジーの基本をもう一度学べるシリーズの完全限定商品です。
限定30セットでのご提供になります。
☆☆ プレミアムセット内容 ☆☆
・ヌースレクチャー2013 DVD全6巻セット
・特製ブックレット
・シリウス革命
<01> ヌースレクチャー2013DVD
1.創造空間の世界へ
第二期のヌースレクチャーを開始するにあたって、ヌーソロジーの基本的な世界観を素描する。
ここで語られたことは、ヌーソロジーを正確に理解するにあたり、必要不可欠な指標となるだろう。
2.光の壁を超えて
人間の直観形式である時間と空間。世界を4次元時空と把握してしまうと、そこには声明を剥ぎ取られた物体しか
残らないだろう。再び精神を見出すためには、まずは時空という枠組みから脱出する思考を始めることだ。
3.シリウスコネクションの真実
ドゴン神話。それは政治的思惑が一切介入していない生(なま)の神話である。当然、そこで語られるのは、
科学が語る歴史とは全く異質のっ物語である。そこは純粋な内在野としての、現在進行形のドラマでもある。
4.鏡の国の自己と他者
自己と他者という二元関係は、宇宙の「根源的な対化」に由来するという。ヌーソロジーはいわば自己他者論でもある。
両者における空間の違いは、ちょうど鏡写しとなっていて、かつ絶対的な差異を形成している。
5.モナドの中のアンドロギュノス
非局所の空間。それは「いつでも今・どこでもここ」という空間だ。それと同時に、ライプニッツのいうモナド
(単純実体)であり、私たちの魂が息づく場所でもある。この空間をヌーソロジーは如何にして彫像するのだろうか。
6.存在の子宮としてのコーラ
プラトンが5つの正多面体を語った時、これとともに語られたのがコーラである。「永遠の処女」とも形容されるようになった。
謎の概念「コーラ」と正四面体・正六面体・正八面体の正多面体にも詳しく言及する。
<02> 特製ブックレット
ヌースレクチャー2013に使用された資料を一冊にまとめました。
その資料集に、半田広宣自ら、加筆修正を各種加えています。
保存版としてもお使いいただける、特製ブックレットです。
<03> シリウス革命
1999年にたま出版から発売された、半田広宣、第二作の著作になります。
「2013:人類が神を見る日」の衝撃的デビューから立て続けに制作された本書は、
構成にも工夫を凝らし、ヌーソロジーの世界観を概観できる内容になっております。
収録年月:2013-2014 |再生時間:23h43min. | 画面サイズ:4:3